-
書籍『[改訂版]ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』
¥2,530
世界的に有名なスイスのブックデザイナー、ヨースト・ホフリ氏が書いたタイポグラフィの入門書『Detail in typography』の日本語版『ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』。重版にともない、Book&Designより改訂版を刊行いたします。 原書は、1987年にドイツ語で発行されて以来、10か国語(ドイツ語ほか、英語・フランス語・スペイン語・ポーランド語・ブラジル圏ポルトガル語・韓国語・スウェーデン語・オランダ語・イタリア語に翻訳)で出版されたロングセラー。 日本語版 改訂版では、読みやすい欧文組版を行うための、文字、行、段落の扱い方を図版をもとに具体的に解説。コンパクトなサイズ、ページ数の本の中に、欧文タイポグラフィに必要な基礎知識が簡潔にまとめられています。 原著者のヨースト・ホフリ氏と交流のあるドイツ在住のタイポグラファ、麥倉聖子氏が監修、山崎秀貴氏が翻訳、一瀬貴之氏が日本語版の組版を担当。2017年5月に現代企画室より初版が刊行され、今回の重版にともない、Book&Designより改訂版を刊行いたします。改訂版では、読者の方からご指摘のあった箇所や誤記の訂正をしております。 [書誌情報] 書名:『改訂版ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』 仕様:A5 判変型(210 x 128 x 厚さ8mm)/並製/ 70p(2C) ISBN 978-4-909718-02-0 C3070 /本体2,300 円+税 刊行:2019年10月 著者:ヨースト・ホフリ 監修:麥倉聖子 翻訳:山崎秀貴 組版:一瀬貴之 編集:宮後優子 印刷:東京印書館 発行:Book&Design [ご注文の皆様へ] 1-6冊ご注文の場合...発送方法は「クリックポスト」を選択ください 7-8冊ご注文の場合...発送方法は「レターパック」を選択ください
-
書籍『ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』
¥2,300
(2019年に改訂版が出ているため、こちらは本体価格でご提供しています) 世界的に有名なスイスのブックデザイナー、ヨースト・ホフリ氏が書いたタイポグラフィの入門書『Detail in typography』待望の日本語版。 1987年にドイツ語の初版が発行されて以来、10か国語(ドイツ語ほか、英語・フランス語・スペイン語・ポーランド語・ブラジル圏ポルトガル語・韓国語・スウェーデン語・オランダ語・イタリア語に翻訳)で出版されたロングセラー。 本書では、読みやすい欧文組版を行うための、文字、行、段落の扱い方を図版をもとに具体的に解説。コンパクトなサイズ、ページ数の本の中に、欧文タイポグラフィに必要な基礎知識が簡潔にまとめられている。 原著者のヨースト・ホフリ氏と交流のあるドイツ在住のタイポグラファ、麥倉聖子氏が監修、山崎秀貴氏が翻訳、一瀬貴之氏が日本語版の組版を行い、Book&Designから2017年5月に発行。なお、本書はBook&Designから発行された最初の刊行物。 [書誌情報] 書名:『ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』 仕様:A5 判変型(210 x 128 x 厚さ8mm)/並製/ 70p(2C) ISBN 978-4-7738-7001-5 C3070 /本体2,300 円+税 刊行:2017年5月 著者:ヨースト・ホフリ 監修:麥倉聖子 翻訳:山崎秀貴 組版:一瀬貴之 編集:宮後優子 印刷:東京印書館 発行:Book&Design 発売:現代企画室 [ご注文の皆様へ] 1-2冊ご注文の場合...発送方法は「スマートレター」を選択ください 3-8冊ご注文の場合...発送方法は「クリックポスト」を選択ください
-
書籍『〔増補改訂版〕 欧文組版 タイポグラフィの基礎とマナー』
¥3,080
日本における欧文印刷の第一人者、嘉瑞工房・髙岡昌生が指南する、本格的な欧文組版解説書。過去の自分の仕事をすべてやり直したくなるくらい衝撃的な本。 デザイナー、編集者、企業広報担当者らが実際に欧文を組むときに役立つ活きた知識が満載。文章組から、名刺やレターヘッド、招待状やディプロマのデザイン、和欧混植などの組版まで、具体的な注意事項や組版事例も多数掲載した。 ※本書は『欧文組版 組版の基礎とマナー』(美術出版社、2010)に加筆・修正を加えた増補改訂版です。 [書誌情報] 書名:『〔増補改訂版〕 欧文組版 タイポグラフィの基礎とマナー』 仕様:B5判(たて257mm x よこ182mm x 厚さ14mm)/並製/190ページ ISBN978-4-904596-11-1 C2070/本体2,800 円+税 刊行:2019年7月 著者:髙岡昌生 装幀:立野竜一 編集:上田宙 原版編集:宮後優子 印刷:理想社 製本:松岳社 発行:烏有書林
-
欧文組版をがっちり学ぶ2冊セット
¥5,610
欧文組版学習の定番書である髙岡昌生氏の『欧文組版』とヨースト・ホフリ氏の『改訂版ディテール・イン・タイポグラフィ』の2冊組です。 欧文組版を基本からがっちり学びたい方のためのお得なセットになります。 (クリックポストでお送りします。領収書御希望の方は購入時、コメント欄にご記載ください) 1.『〔増補改訂版〕 欧文組版: タイポグラフィの基礎とマナー』(烏有書林 刊) 欧文を組むときに気をつけたい基本が学べます。 https://uyushorin.com/home.shtm 仕様:B5判、並製、190ページ 2.『改訂版ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方』(Book&Design刊) 30年以上読まれてきたロングセラーの日本語版です。 https://book-design.jp/works/337/ 仕様:A5判変型、並製、70ページ
-
サイラス・ハイスミス展ポストカード 4枚セット
¥660
サイラス・ハイスミス展の展示作品のポストカードセットです。 黒・小文字、黒・鳥、青・小文字、青・ウサギの4枚が入っています。 サイズ:100 x 148mm 用紙:アラベール スノーホワイト 四六判200kg
-
サイラス・ハイスミス展ポストカード(黒・小文字)
¥165
サイラス・ハイスミス展の展示作品のポストカードです。 サイズ:100 x 148mm 用紙:アラベール スノーホワイト 四六判200kg
-
サイラス・ハイスミス展ポストカード(黒・鳥)
¥165
サイラス・ハイスミス展の展示作品のポストカードです。 サイズ:100 x 148mm 用紙:アラベール スノーホワイト 四六判200kg
-
サイラス・ハイスミス展ポストカード(青・小文字)
¥165
サイラス・ハイスミス展の展示作品のポストカードです。 サイズ:100 x 148mm 用紙:アラベール スノーホワイト 四六判200kg
-
サイラス・ハイスミス展ポストカード(青・ウサギ)
¥165
サイラス・ハイスミス展の展示作品のポストカードです。 サイズ:100 x 148mm 用紙:アラベール スノーホワイト 四六判200kg